不登校への正しい理解により、子どもが明るく元気に。また、不登校をきっかけに、今までの親子関係を見直し、よりよい関係づくりについて一緒に考えてみませんか。
〇日 に ち 令和7年 5月25日(日)
〇時 間 午前10時~午後0時30分
〇場 所 新宮町福祉センター 研修室1・2(糟屋郡新宮町緑ケ浜4-3-1)
〇対 象 30名程度(託児あり〈先着2名〉)
〇講 師 長阿彌幹生氏(教育文化研究所)
〇申 込 新宮町社会福祉協議会
TEL:092-963-0921
不登校への正しい理解により、子どもが明るく元気に。また、不登校をきっかけに、今までの親子関係を見直し、よりよい関係づくりについて一緒に考えてみませんか。
〇日 に ち 令和7年 5月25日(日)
〇時 間 午前10時~午後0時30分
〇場 所 新宮町福祉センター 研修室1・2(糟屋郡新宮町緑ケ浜4-3-1)
〇対 象 30名程度(託児あり〈先着2名〉)
〇講 師 長阿彌幹生氏(教育文化研究所)
〇申 込 新宮町社会福祉協議会
TEL:092-963-0921