新宮町社会福祉協議会

SHINGU TOWN COUNCIL OF SOCIAL WELFARE

新宮町社会福祉協議会とは

社会福祉協議会は、戦後間もない昭和26年に民間の社会福祉活動の強化を図るため、全国都道府県単位で誕生しました。
そして、ほどなく市区町村へ組織を拡大し、福祉活動の住民参加を進めながら、現在まで一貫して地域福祉活動推進の中心的役割を果たしてきました。
運営の原則は、地域の住民、社会福祉の関係者などの参加・協力を得て活動することを大きな特徴とし、民間組織としての自主性と広く住民や社会福祉関係者に支えられた公共性という二つの側面をあわせ持った組織です。

社会福祉協議会の基本的な性格

構成

市区町村に設置された社会福祉協議会は、そこで暮らす住民のみなさん、社会福祉や保健・医療、教育などの関係分野の関係者、さらに地域社会を形成する他のさまざまな専門家・団体・機関によって構成されています。

目的

地域が抱えているさまざまな福祉問題を地域全体の問題としてとらへ、みんなで考え、話し合い、協力して解決を図ることを目的としています。そして活動を通して、心ふれあう「福祉のまちづくり」を目指しています。

事業

住民の福祉活動の場づくり、仲間づくりなどの援助や、社会福祉に関わる講師の関係者・団体・機関の連携を進めたり、具体的な福祉サービスの企画や実施を行います。

組織

社会福祉協議会は全国の市区町村、都道府県・指定都市および全国段階に設置され、そのネットワークにより活動を進めている団体です。
また、民間組織としての自主性を持つと同時に、広く住民や社会福祉関係者に支えられた公共性をもつ団体です。

社会福祉協議会の5つの原則

「住み慣れた地域で、家族や友人とともに暮らしたい」これはすべての人々の共通の願いです。
こうした願いをかなえるためには、地域の皆さんが互いに支え合うことが必要です。つまり、地域の中では住民の皆さんが福祉の担い手であり、そしてまた受け手でもあります。
社会福祉協議会は創設以来、住民一人ひとりの福祉ニーズに応える活動を積み重ねながら、誰もが安心して暮らしていける「福祉のまちづくり」に積極的に取り組んでいます。

新宮町社会福祉協議会 定款 役員の報酬及び費用弁償に関する規程

住民ニーズ基本の原則 広く住民の生活実態・福祉課題等の把握に努め、そのニーズに立脚した活動を進めます。
住民活動主体の原則  住民の地域福祉への関心を高め、その自主的な取り組みを基礎とした活動を進めます。
民間性の原則 民間組織としての特性を生かし、住民ニーズ、地域の福祉課題に対応して、開拓性・即応性・柔軟性を発揮した活動を進めます。
公私協働の原則 公私の社会福祉及び保健・医療、教育、労働などの関係機関・団体、住民等の協働と役割分担により、計画的かつ総合的に活動を進めます。
専門性の原則 地域福祉の推進機関として、組織化、調査、計画などに関する専門性を発揮した活動を進めます。

事業計画・予算

令和6年度事業計画PDF

 

令和5年度事業計画PDF

事業報告・決算

令和5年度事業報告PDF

 

財務諸表、定款、役員等名簿、報酬等の支給の基準につきましては全国版WAMNETに掲載しております。

092-963-0921