新宮町社会福祉協議会

SHINGU TOWN COUNCIL OF SOCIAL WELFARE

新宮町ファミリーサポートセンター

育児の援助を行いたい人(まかせて・どっちも会員)と育児の援助を受けたい人(おねがい会員)が会員となり、センターが仲介して会員同士で支え合う会員組織です。
活動は、お互いの「準委任契約」に基づくもので、まかせて会員は、「有償ボランティア」として活動しています。

 各会員について

 登録対象となる会員については、こちらをご覧ください

会員の種類・対象者について

活動の流れや報酬など、詳しくはこちらをご覧ください。
ご不明な点はお問い合わせください。

会員の手引きPDF

 イベント情報

年2回、「まかせて・どっちも会員養成講座」や交流会を実施しています。

まかせて・どっちも会員養成講座についてはこちら(内容)

申込フォーム

 

 

 ファミサポ通信(年3回発行)

ファミサポ通信(最新号)PDF

 会員の皆さまへ

ファミサポ会員同士の交流の場として、ファミサポ交流会を開催します。

内容について 

申込フォーム

会員の皆さまへのお知らせや様式のダウンロードができます。

 
 援助活動依頼申込書 ※2枚複写(おねがい会員使用)

様式1 援助活動依頼申込書PDF

 援助活動の報告 ※3枚複写(まかせて会員使用)

様式2 援助活動報告書PDF

 援助活動実績カード(まかせて会員使用)

様式3 援助活動実績カードPDF

 メール登録はこちら

情報をメールで受け取る人は、下記フォームに入力し送信してください。(※会員番号が必要です。)
お問い合わせフォーム

新宮町ファミリー・サポート・センター

092-692-9622
(※ 土日、祝日の連絡は、留守番電話またはお問い合わせフォームからお願いいたします。)

 関連リンク
病児保育に関することはこちら

病児保育一覧表(作成:新宮町子育て支援課)

092-963-0921